新MENU追加★ハーブ浴・モリンガ蒸し

▼ハーブ浴とは…
ハーブ浴は、乾燥させたハーブや精油(エッセンシャルオイル)をお風呂に入れて、香りや成分を楽しむ自然療法の一つです。心身をリラックスさせたり、肌を整えたりする効果が期待できます。
▼ハーブ浴の効果
フェムケアサロンであるCORPO では、膣や子宮周りを温めると行った目的でも有ます♪
膣の経皮吸収率は、一般的に身体の中で最も高い部位の一つとされています。膣粘膜を通してハーブの成分を吸収し、デトックスや温活、美容効果などを期待できます。
温活と同時に個々のハーブが持つそれぞれの効果をダイレクトに吸収!!
CORPO では、アロマテラピーアドバイザーが体調や気分に合わせてハーブを調合させていただきます♪
【ハーブの効果例】
・ストレス緩和:
ラベンダーやカモミールなどの香りが自律神経を整え、気持ちを落ち着けます。
デトックス効果:発汗を促進し、老廃物の排出を助けます。
美肌効果:カレンデュラやローズなどが肌荒れを和らげるサポートをします。
冷え性の改善:体を芯から温め、血行を促進します。

▼モリンガとは…
インド原産の植物で「奇跡の木」とも呼ばれる栄養価の高いスーパーフードとしても知られる。
抗酸化作用、抗炎症作用、免疫力向上、腸内環境の改善などに効果があるとされる。
葉には以下のような成分が豊富
・ビタミンA, C, E(抗酸化作用)
・鉄分、マグネシウム、カルシウム(貧血・代謝アップ)
・ポリフェノール(アンチエイジング)
蒸気で体に浴びることで、肌・粘膜・呼吸器から穏やかに取り込むことができるとされています。
▼ハーブ・モリンガと温浴の相乗効果
CORPO ではモリンガとお体の状態にあったハーブの組み合わせ★
相乗効果で心身のリラックス効果を高め、体調改善に繋がる可能性があります。ハーブの香りのリラックス効果と、温熱効果、さらにはモリンガの栄養成分による体調改善効果が期待できます。
▼ハーブ・モリンガ蒸しを行う上での注意点
【好転反応】
モリンガ蒸しを行うと、体内の老廃物が排出されるため、好転反応(一時的な体調の変化)が起こることがあります。
【水分補給】
ハーブ・モリンガ蒸し中や終わった後も、しっかりと水分補給を行なって下さい。
CORPOでは、ハーブ・モリンガ蒸しの後のデリケートゾーンのお手入れもおすすめです♪
その他のブログ/コラム

急に寒くすぎる〜!どうなってるんだ!今年の気温は💦
こんばんは♪今日になって急に寒すぎますね。ジャケット羽織っただけだは寒く感じました。ついこの間まで残暑すごかったっていうのにびっくり!!寒暖差に振り回されて、自律神経のバランスを崩してるのか最近なんとなーくやる気が出ない […]
2025.10.21

冬に向けての早めのケアが鍵
夏が終わった今あなたの肌は危険信号を出していませんか? 「なんだか肌がくすんで見える…」「化粧ノリが悪い気がする…」 それ、夏の紫外線ダメージが蓄積されているサインかもでも大丈夫🙆♀️今からでも間に合います✨ 夏~秋に […]
2025.10.15

夏の紫外線ダメージは早めのお手入れを!
こんばんは♪ やっと涼しくなってきて、今年の暑すぎた日々がやっと終わった( ´ ▽ ` ) と安心しきっていませんか?夏が終わった今、あなたの肌は危険信号を出していませんか? 「なんだか肌がくすんで見える…」 […]
2025.10.03